ダイエット中に和菓子って食べてもいいの?
おすすめの和菓子を教えてほしい!
このようなお悩みを解決します。
本記事の内容
・ダイエット中、和菓子を食べてもいいの?
・和菓子は太りにくいといわれている理由
・ダイエット中に和菓子を食べるポイント
・ダイエット中におすすめする和菓子8選
本記事の信頼性
本記事を書いている私は、元々体重70kg→51kg・体脂肪率30%→20%のダイエットに成功しました。
また15年の歳月はかかりましたが、5種類の精神疾患をセルフカウンセリングのみで、克服することができました。
今回のテーマは「ダイエット中におすすめする和菓子」についてです。
この記事を読んでくださっているあなたは、きっと和菓子好きですよね!
私も和菓子が大好きで、ダイエット中だからといって一切食べられなくなるのは無理でした。
しかし和菓子を食べても、痩せることはできます!
そこで、ダイエット中に和菓子を食べるポイントやおすすめする和菓子をご紹介していきます。
ご参考にしていただけると嬉しいです。
和菓子が太りにくいといわれている理由
和菓子は洋菓子よりも太りにくいといわれています。
その理由を2つお話していきます!
①低脂質で、カロリーも低め。
②たんぱく質や食物繊維をとることができる。
低脂質で、カロリーも低め
まず1つ目の理由は「低脂質で、カロリーも低め」です。
和菓子は脂質がほとんど含まれていない、またカロリーも200kcal以下なものが多いです。
脂質をとりすぎると脂肪になりやすいので、低脂質な和菓子はダイエット中の間食におすすめです!
ただし食べ過ぎはNGですよ。
間食として、食後に1個食べるようにしてくださいね。
たんぱく質や食物繊維をとることができる
和菓子には筋肉の材料になるたんぱく質と、便秘予防や満腹感を継続してくれる食物繊維が含まれています。
たんぱく質をとると、食事誘発性熱産生(DIT)が高まるので、エネルギーを燃やしてくれます。
- Q食事誘発性熱産生(DIT)って?
- A
栄養素を分解するときに、消費エネルギーを生み出し、代謝量が上がる仕組みのこと。
また食物繊維は腸内の善玉菌のを増やして、便秘を予防してくれます。
綺麗な肌を保つためには健康な腸内環境をつくることがポイントなので、美肌に必要な栄養素です!
消化吸収がゆっくりと行われるので、満腹感が長き、食べ過ぎを予防してくれます。
ダイエット中に和菓子を食べるポイント
次はダイエット中に和菓子を食べる時のポイントをお話していきます!
①200kcal以下のものを選ぶ。
②なるべくたんぱく質と食物繊維がとれるものを選ぶ。
③週1〜2回、夕方18時までに食べるようにする。
④五感で楽しんで食べる。
200kcal以下のものを選ぶ
まず和菓子をごはんの代わりに食べるのではなく、間食として食べるようにしてください!
間食は200kcal以下に抑えるのを意識しながら食べると、カロリーコントロールにも影響なくダイエットを続けることができます!
ダイエットは好きな食べ物を一切食べずに我慢ばかりしていると、ストレスが溜まって暴飲暴食に走りやすくなります。
そのため、ダイエット中でもちょこちょこ和菓子を食べるようにして、我慢しないダイエットをするようにしましょう。
なるべくたんぱく質と食物繊維がとれるものを選ぶ
和菓子を食べるときは、なるべくたんぱく質と食物繊維がとれるものを選びましょう!
先ほどもお話しましたが、たんぱく質は食後のエネルギー消費を増やしてくれますし、食物繊維は便秘予防や満腹感を継続してくれる効果があります。
そこで、和菓子の中でもたんぱく質と食物繊維が含まれるものをチョイスするようにしてください。
週1〜2回、夕方18時までに食べるようにする
和菓子を食べるときは、頻度を週1〜2回くらいまでにして、なるべく18時くらいまでに終えるようにしておきましょう。
いくら低脂質&低カロリーとはいえ、糖質量が高めです。
そのため毎日食べていると、太る原因になってしまうので、週1〜2にしておきましょう!
また18時以降になると、体脂肪を蓄えようとするBMAL1(ビーマルワン)の分泌量が増えてしまうので、意識するようにしてくださいね。
五感で楽しんで食べる
和菓子を食べる時は、一口一口味や食感を楽しみながら、五感を使って堪能するようにしましょう!
温かい飲み物(好きなお茶など)を飲みながら、一口20回は噛むようにして食べると、満足感を感じられるのでおすすめです。
ダイエット中におすすめする和菓子8選
最後にダイエット中におすすめする和菓子を8つご紹介していきます。
ダイエット中に私が食べていた和菓子で、実際に痩せることもできたので、参考にしてみてください。
①おはぎ
②水ようかん
③みたらし団子、三色団子
④大福
⑤栗きんとん
⑥柏餅
⑦たい焼き
⑧きんつば
おはぎ
1つ目は「きなこおはぎ」です。
大好物で、正直ダイエット中だからってやめるなんて無理!と思っていたので、週に1〜2回のペースで間食として食べていました。
たんぱく質も食物繊維もとることができて、満足感もあるのでおすすめです。
【きなこおはぎの栄養成分】
カロリー:119kcal
たんぱく質:2.9g
脂質:0.9g
炭水化物:26.0g(糖質:24.8g 食物繊維:1.2g)
水ようかん
2つ目は「水ようかん」です。
低カロリーですし、たんぱく質や食物繊維もとれるので、間食に最適です!
【水ようかん1切れ50gの栄養成分】
カロリー:84kcal
たんぱく質:1.3g
脂質:0.1g
炭水化物:20g(糖質:18.9g 食物繊維:1.1g)
みたらし団子・三色団子
3つ目は「みたらし団子と三色団子」です。
たんぱく質はとれますが、食物繊維はほとんど含まれていません。
お餅系の和菓子は腹持ちがいいので、満足感もあるので、おすすめです!
【みたらし団子1本の栄養成分】
カロリー:116kcal
たんぱく質:1.9g
脂質:0.2g
炭水化物:26.9g(糖質:26.8g 食物繊維:0.2g)
【三色団子1本の栄養成分】
カロリー:91kcal
たんぱく質:1.2g
脂質:0.2g
炭水化物:21.7g(糖質:21.5g 食物繊維:0.2g)
大福
4つ目は「大福」です。
大福はたんぱく質も食物繊維もとることができます!
またお餅系の和菓子なので、腹持ちが良く満足感もあるのでおすすめです。
【大福1個の栄養成分】
カロリー:156kcal
たんぱく質:3.2g
脂質:0.4g
炭水化物:37.2g(糖質:36g 食物繊維:1.3g)
栗きんとん
5つ目は「栗きんとん」です。
たんぱく質はあまり含まれていないですが、低カロリーですし、食物繊維が豊富なのでおすすめです。
食後に温かいお茶と一緒に食べると、満足感を感じられますよ!
【松葉の栗きんとん1個の栄養成分】
カロリー:61kcal
たんぱく質:0.9g
脂質:0.3g
炭水化物:13.6g(糖質:10g 食物繊維:3.6g)
柏餅
6つ目は「柏餅」です。
柏餅もたんぱく質と食物繊維がとれますし、腹持ちが良くて、満足感もあるのでおすすめです!
【柏餅1個の栄養成分】
カロリー:132kcal
たんぱく質:2.6g
脂質:0.3g
炭水化物:30.4g(糖質:29.3g 食物繊維:1.1g)
たい焼き
7つ目は「たい焼き」です。
たい焼きは高たんぱく質&食物繊維も豊富なので、おすすめ和菓子に入れました!
200kcal以下ではあるものの、他の和菓子よりもカロリーは高いので、食べ過ぎ注意です。
【たい焼き1個の栄養成分】
カロリー:184kcal
たんぱく質:7.1g
脂質:2.3g
炭水化物:34.4g(糖質:31.6g 食物繊維:2.8g)
きんつば
8つ目は「きんつば」です。
きんつばもたんぱく質と食物繊維をとることができるので、食後に堪能してください!
【きんつば】
カロリー:130kcal
たんぱく質:3.0g
脂質:0.4g
炭水化物:29.3g(糖質:26.6g 食物繊維:2.8g)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今日は「ダイエット中におすすめする和菓子」についてお話しました。
【ダイエット中に和菓子を選ぶポイント】
①200kcal以下のものを選ぶ。
②なるべくたんぱく質と食物繊維がとれるものを選ぶ。
③週1〜2回、なるべく18時までに食べるようにする。
④五感で楽しんで食べる。
【ダイエット中におすすめするお菓子】
・おはぎ
・水ようかん
・みたらし団子、三色団子
・大福
・栗きんとん
・柏餅
・たい焼き
・きんつば
1日の食事でしっかり栄養をとり、間食で和菓子を楽しむようにしてくださいね!
それでは次回もよろしくお願い致します。