CBT過食症克服プログラム

CBTダイエットとは、認知行動療法(Cognitive Behavior Therapy)をベースに考えられたダイエットで、英語の頭文字をとって「CBTダイエット」と呼んでいます。

認知行動療法とは、認知(考え方・物事の捉え方)にアプローチして、ネガティブな感情を軽減していく心理療法です。


まず人の考え方や感情が生まれる流れを解説していきます!

01. 人は何か出来事が起こると、自然と考えが浮かぶ。

例えば、「体重計に乗ったら3kg増えていた」という出来事が起こると…

「は?なんで3kgも太ってるの。ありえない。やせないと…」と考えが浮かんでくる。

02. その考えに影響を受けて、感情が生まれる。

「は?なんで3kgも太ってるの。ありえない。やせないと…」

この考えに対して、「いらだち」や「焦り」、「不安」などのネガティブな感情が生まれる。

ネガティブな考えが浮かんだため、ネガティブな感情が生まれることに…

03. 出来事に対して、ポジティブな考えが浮かぶようになれば、ポジティブな感情を感じることができる。

もしこの出来事に対して、

「3kg増えてるけど、ちょっと食べすぎたし当たり前か!ちょっと意識して生活してたら元に戻るでしょ!」

このようなポジティブな考えを持つことができれば、

「心配ない」や「希望」などのポジティブな感情が浮かぶようになる。

04. 自分にとって、ポジティブな物事の捉え方や考え方を持てるようにすることで、心をハッピーな状態へ。

元々ネガティブな物事の捉え方や考え方を持っていても、トレーニングすることで、ポジティブな物事の捉え方や考え方に変えることができる!!

そうすることで、ポジティブでハッピーな心を保つことができる!!

認知行動療法×過食症

CBT過食症克服プログラムの特徴をお話していきます!

01. 過食症になった原因を突き止める。

過食症の原因は様々ですが、食への執着やこだわり、否定的なセルフボディイメージ、誤ったストレスケアなどの認知(物事の考え方や捉え方)の歪みによることが多い。

原因を突き止め、認知行動療法をベースに、メンタルトレーニングを行い、改善していく。

02. 5ヶ月の時間をかけて、過食症を克服する。

過食症の原因は人それぞれですが、物事の捉え方や考え方の歪みによるものが多い。

人の考え方を変えるためには、約5〜6ヶ月かかるので、じっくりと時間をかけて克服する。

PRICE

CBT過食症克服プログラム
5ヶ月コース
(月4回/全20回)
(1回60分)

120,000円

(税込 132,000円)

5ヶ月間、週1回のペースで、過食症を克服するためのトレーニングを行い、過食症を卒業していただくためのコースになります。
分からないことや不安なことがあれば、LINEにてサポートさせていただきます。
CBT過食症克服プログラム
1ヶ月メンテナンス
(月4回/1回60分)

26,000円

(税込28,600円)

コース終了後、メンテナンスとしてご利用していただける1ヶ月継続コースです。
週1回のペースで、過食症を克服するためのトレーニングを行なっていただきます。
分からないことや不安なことがあれば、LINEにてサポートさせていただきます。

まずは無料カウンセリングで、

あなたのお悩みをお聞かせください!